元葬儀屋が暇なときに書く葬儀とか終活のブログ

葬儀のマナーとか調べればいくらでも出る記事はありません。

安価な葬儀形式である直葬とは?

こんにちは。

 

昨今葬儀の種類(形式)が増えてどれを選べばよいのかよくわからないという声をよく耳にします。

 

そこで、まず一番簡単な形式として直葬のメリットやデメリットを紹介していきたいと思います。

 

形式別に更新していきますので少し内容が被ることもあるかと思いますがご了承ください。

 

最終的にあなたにあった形式が見つかれば幸いです。

 

f:id:jjjjjchang:20190922005559p:plain

 

 

そもそも直葬とは

 

直葬とは、火葬だけをする形式を指します。

 

さっぱりしていると思いますが、これが全てです。

 

本来はお金を全く使うことができない生活保護の方のための形式でした。

 

しかし、最近は冠婚葬祭全般に安さを求め一般でも行われるようになっています。

 

 

 

一般的な直葬の流れ

 

臨終

葬儀社へ連絡

安置施設やご自宅などに搬送

打ち合わせ

葬儀当日

直葬の場合は火葬時間に火葬場に集合

火葬炉前または火葬場の告別室でお別れ

火葬

収骨

散会

 

以上が一般的な直葬の流れです。

 

都内では直葬を選択する人のほとんどが葬儀社または火葬場の霊安室などの安置施設に安置を希望し、あとは当日来場するだけのことが多いです。

 

価格以前に故人への想いが希薄なことも直葬が選ばれる原因の1つなのかと思い知らされる瞬間です。

 

 

直葬のメリット

 

低価格

直葬は式場を借りたり、祭壇を飾ったりしないので大幅に葬儀費用を抑えられます。

火葬費用はその地域の火葬場に依存します。

 

特に東京23区は火葬費用そのものが高いので、葬儀社がネットで提示している金額ではまずできません。

※火葬場によって金額が変動するという表記はあると思います。

 

ただ、ネット上では安く表示しないと集客できませんので、東京の場合は府中聖苑などの公営火葬場ベースの料金を表示していることが多いです。

 

23区以外の地域だと公営の火葬場がエリアごとにあり、火葬費用も無料から1万円程度です。

※一部対応する公営火葬場がない市区町村もあります。

 

23区のとある公営火葬場は、何故か火葬料が民営より高く、霊安室もないので東京の業者はあまり使いたがらないです。

 

遺族が近くに住んでいるということしか利用する理由はないですね…

 

日程を組みやすい

火葬炉を予約するだけですので、式場の空きなどを気にせず日程を考えることができます。

 

法律的には死後24時間以内の火葬は禁止されています。

※一部の感染症は除外されています。

 

逆に24時間以上経てば火葬が可能になりますので、早ければ翌日にも火葬が可能ということです。

 

短時間

地域によって若干の違いはありますが、集合から解散まで1時間半~2時間程度で終了します。

 

火葬炉の性能などで火葬時間は大幅に変わりますので、所要時間は依頼する葬儀社に確認しましょう。

 

 

直葬のデメリット

 

宗教儀礼として不十分

通夜・葬儀の2日間は宗教的な意味合いがそれぞれあります。

 

仏教では一般的に、通夜・葬儀を行い戒名を授け成仏するという流れです。

それをすべて飛ばすという事にもなりますので、菩提寺がある方は直葬で良いか確認する必要があります。

 

葬儀をする意味がよくわからないというひとはこちらもよかったら読んでみてください。

jjjjj.hateblo.jp

 

後々の対応

故人の身の回りの人たちにも配慮した上での直葬を行いましょう。

 

事前でも事後でもお伝えするじきや人はご遺族にお任せしますが

 

特に付き合いの深かった人たちには事前にお伝えしておかないと、

 

葬儀後にひっきりなしに問い合わせがあったり、週末の度にご弔問にいらっしゃったりして自宅をなかなか空けられないという状態になることもあります。

 

 

最後に直葬のアドバイス

 

「お葬式」というものは宗教者のお経や説法などが「葬儀」、

その後会葬者(葬儀の参列者)お棺にお花入れをしていただいたりする時間で

社会的対応である「告別式」を施行しています。

 

重要なのはお葬式の形式を考えるとき、「故人が喜ぶ弔い方」を一番に考え

 

そのあと「どこのお墓に入るのか」ということです。

 

いくら直葬を希望しても、お寺の檀家になっていて境内墓地に入る場合は、

そこの寺院にお経をあげてもらい、戒名を授けてもらうということが必要になってきます。

そのため早い段階で信仰している宗教、宗派、寺院の連絡先を調べておきましょう。

 

特に直葬に関しては宗教儀礼として不十分と考えられています。

 

これは、寺院などの宗教者だけでなく古い人はそう考えていることのほうが多いですから、拒絶されることもあるかとは思います。

 

ご自身の考えや、故人の遺志などを思い返して不義理の無いように対応すれば問題なく可能である形式です。

 

直葬は葬儀社がお手伝いできることは通常の葬儀より少ないです。

菩提寺に「直葬はダメ」と言われてしまったら我々はどうすることもできません。

 

あなたの事前の根回しに大きく左右されます。

 

いきなりそのときになってお金がないと言っても大体は自分のせいですから。

 

しっかり今から費用のこと考えていきましょう。